MENU
TOP
当協会について
ITコーディネータとは
ご挨拶
設立趣旨
定款
会員規約
事業報告書(NPO法人ポータル)
支援活動のご案内
DXコンシェルジュ名簿(50音順)
活動報告(協会)
協会としての活動実績を紹介します
会員
役員・会員名簿
入会のお申込み
活動報告(会員)
協会会員の活動実績を紹介します
お問い合わせ
会員専用
新潟をITで底上げする、頼れる専門家集団!
TOP
当協会について
ITコーディネータとは
ご挨拶
設立趣旨
定款
会員規約
事業報告書(NPO法人ポータル)
支援活動のご案内
DXコンシェルジュ名簿(50音順)
活動報告(協会)
協会としての活動実績を紹介します
会員
役員・会員名簿
入会のお申込み
活動報告(会員)
協会会員の活動実績を紹介します
お問い合わせ
会員専用
MENU
TOP
当協会について
ITコーディネータとは
ご挨拶
設立趣旨
定款
会員規約
事業報告書(NPO法人ポータル)
支援活動のご案内
DXコンシェルジュ名簿(50音順)
活動報告(協会)
協会としての活動実績を紹介します
会員
役員・会員名簿
入会のお申込み
活動報告(会員)
協会会員の活動実績を紹介します
お問い合わせ
会員専用
ホーム
活動実績
活動実績
– category –
活動実績
活動報告(会員)
活動報告(協会)
活動実績
【期間限定配信】デジタル経営カンファレンス2024in新潟
2025年3月14日に南魚沼市で開催しました、「デジタル経営カンファレンス2024in新潟」では、たくさんの方にご参加をいただきまして誠にありがとうございました。 イベントの講演パートと、トークセッションのパートを2025年4月30日までの期間限定でYouTube...
2025年3月27日
活動実績
「デジタル経営カンファレンス2024in新潟」終了しました
3月14日に開催いたしました「デジタル経営カンファレンス2024 in 新潟」は、おかげさまで盛況のうちに幕を閉じることができました。 年度末のご多忙中にもかかわらず、多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆様の熱意あふれるご参加...
2025年3月17日
活動報告(協会)
2024年度第1回臨時総会を開催しました。
2025年2月21日〜2月28日にかけて、2024年度第1回臨時総会を開催しました。 今回は役員改選に伴う新任理事・監事の選任について書面決議が行われ、全員一致で承認されました。 改選後の役員(再任含む)の任期は2025年4月1日〜2026年3月31日となります。 ※...
2025年2月28日
活動報告(会員)
河合理事が「生成AIの基本と活用方法」セミナーに登壇しました
河合理事(トラストラボ株式会社 代表取締役)AI活用セミナーについてご紹介します。 2025年4月1日(火)モーニングセミナー(十日町倫理法人会) 「企業で実際に生成AIがどのように活用されているのか?」をテーマに、デモンストレーションを交えてご紹介...
2025年4月1日
活動報告(会員)
会員の高沢義仁さんが「DX推進経営者セミナー」に登壇しました
1月28日に都内で開催された『DX推進経営者セミナー』(主催:一般社団法人全国信用金庫協会)に賛助会員の高沢義仁さんが登壇、北は北海道、南は福岡までの信用金庫に勤務している役員や担当部長クラス(約50名)に向けて「DX推進セミナーの参加からDX戦略...
2025年1月29日
活動報告(会員)
桜井理事がデジタル活用セミナー(主催:聖籠町商工会)に登壇します
1/29(水) デジタル活用セミナー「経営課題解決に役立つデジタル活用法」(主催:聖籠町商工会)に副代表理事・桜井智が登壇します。 対象となる方はぜひご参加ください。 開催日:2025年1月29日(水)15:30~17:00 会場:聖籠町商工会館2階研修室 講師...
2025年1月6日
活動報告(会員)
武内理事が「情報セキュリティセミナー」(主催:長岡商工会議所)に登壇します
理事・武内正一郎 が「情報セキュリティセミナー」(主催:長岡商工会議所)に登壇します。全2回構成で、1回目は基本編、2回目は体制構築編、どちらか一方のご参加もOKです。 商工会議所会員以外の方でも参加できますので、ぜひお越しください。オンライン...
2024年12月9日
活動報告(協会)
DXコンシェルジュにご相談ください
デジタル化に取り組む県内企業を支援するため、にいがた産業創造機構(NICO)が「DX総合相談窓口」を開設、随時受付中です。デジタルに関するお困りごとに、DXコンシェルジュが幅広く対応します。お気軽にご相談ください。 「DX総合相談窓口」 詳細・申し...
2024年8月27日
活動報告(協会)
旅館DX情報交換会を実施しました
7月5日に南魚沼市の古民家ホテル 「ryugon」 において、株式会社いせん 代表取締役 井口智裕様※ 及び、ITC新潟の会員有志7名で ryugonにおける旅館の現場視察を兼ねて、旅館業界の課題、今後の展望について情報交換会を実施しました。 ※井口様は昨年12月に...
2024年7月16日
活動報告(協会)
2024年度通常総会を開催しました
2024年5月22日、コワーキング新潟弁天(新潟市中央区弁天2丁目1−1 弁天ビル 5F)において2024年度通常総会を開催しました。会場とオンライン参加を併用するハイブリッド形式で、25名(正会員17名、賛助会員8名)が出席、議決事項(2023年度事業報告、 202...
2024年5月23日
活動報告(協会)
2023年度第1回臨時総会を開催しました
2024年3月11日〜3月20日にかけて、2023年度第1回臨時総会を開催しました。 今回は2024年度の理事増員について書面決議が行われ、全員一致で承認されました。 ※臨時総会の開催にあたり、第2回理事会(3月11日)が行われ、今回承認された理事候補の選出につ...
2024年3月20日
活動報告(会員)
石垣理事が note に「明日からはじめるサイバー攻撃の入口対策」を投稿しました
理事・石垣比呂志 が noteマガジン「Microsoft 365 お役立ち情報」に新しい記事「明日からはじめるサイバー攻撃の入口対策」を投稿しました。 先月、IPAから「情報セキュリティ10大脅威2024」が発表されました。[1位:ランサムウェアによる被害] [4位: 標...
2024年2月7日
活動報告(協会)
桜井理事と荻原会員が「はじめての対話型AIツール活用セミナー」(1/19)に登壇します
1/19(金)「はじめての対話型AIツール活用セミナー」(主催:新潟商工会議所、オンライン)に理事・桜井智、正会員・荻原則夫が登壇します。 ご都合がよろしければぜひご参加ください。 セミナー詳細、お申し込み▽https://www.niigata-cci.or.jp/archives/1...
2023年12月27日
活動報告(協会)
「IT経営カンファレンス2023 in 新潟」無事終了しました
12月15日に開催された「IT経営カンファレンス in 新潟 2023」無事終了しました。 ご多忙中にも関わらず、お時間を割いてご参加いただき、誠にありがとうございました。 皆様のおかげで、有意義なイベントとなりましたこと、心より感謝いたします。 最新動...
2023年12月18日
活動報告(協会)
「ココで差がつく!生産性向上の戦略セミナー」(12/6、小千谷商工会議所)に3名登壇しました
「ココで差がつく!生産性向上の戦略セミナー」(12/6、小千谷商工会議所)に当協会から3名(武内正一郎、桜井智、穂苅洋介)が講師として登壇しました。 セミナー詳細▽https://www.ojiyacci.org/R5dxsemina2.pdf 今話題のChatGPTをはじめとした生成AIなど...
2023年12月7日
活動報告(協会)
武内理事が「サイバーセキュリティ懇談会 in 新潟」(12/4、新潟商工会議所)に登壇します
理事・武内正一郎 が「サイバーセキュリティ懇談会 in 新潟」(12/4)に登壇、第2部「経営者のサイバーセキュリティお悩み相談コーナー」を担当します。サイバー被害の対処だけでなく、事業継続の観点からも専門家の知見や他社の取組み事例などを知るこ...
2023年11月16日
活動報告(会員)
桜井理事が『DX活用推進セミナー』(11/2、赤塚商工会)に登壇しました
赤塚商工会が小規模事業者のためのDXの始め方や、ChatGPTの活用について2回シリーズのセミナーを開催、理事・桜井智が2回目(11月2日)に登壇しました。 セミナー詳細▽https://r.goope.jp/niigatanishi/info/5355041https://r.goope.jp/niigatanishi/info...
2023年11月6日
活動報告(協会)
桜井理事、武内理事が『デジタル活用による業務改善セミナー』(10/11、小千谷商工会議所)に登壇しました
小千谷商工会議所開催「デジタル活用による業務改善セミナー」(10/11)に桜井理事、武内理事が登壇しました。 「デジタルをどうやって活用していけばいいのか。」「自社で活用できるものがあるのか。」そういった疑問について、実際に導入された事業所の...
2023年11月6日
活動報告(会員)
石垣理事が note に「明日からはじめるパスワードレス認証」を投稿しました
理事・石垣比呂志 が noteマガジン「Microsoft 365 お役立ち情報」に新しい記事「明日からはじめるパスワードレス認証」を投稿しました。 近年、サイバーセキュリティの脅威が増加する中で、企業や個人のセキュリティ対策の強化が不可欠となっています。個...
2023年9月8日
活動報告(協会)
桜井理事が「デジタル化支援スキル研修・支援者向けWebセミナー」(主催:新潟県)に登壇しました
理事・桜井智が「デジタル化支援スキル研修・支援者向けWebセミナー」(主催:新潟県)に登壇しました。 本セミナーは、新潟県「令和5年度 DX推進意識改革支援業務」として実施されるもので、金融機関や商工団体、民間の中小企業支援者等向けに研修を実施...
2023年8月23日
活動報告(協会)
石垣理事が県内産業デジタル化支援セミナー(NICO主催)に登壇します
NICO(にいがた産業創造機構)のオンラインセミナー「DX事例から学ぶ!課題分析とDXビジョン・戦略の立て方」に理事・石垣比呂志が登壇します。本セミナーは当協会も後援しており、DX推進に苦戦している企業に役立つ内容となっております。多数のご参加を...
2023年8月2日
活動報告(会員)
桜井理事が「小さなステップから始めるITを活用した業務カイゼン相談会」を開催します
理事・桜井智 は「新潟県よろず支援拠点コーディネータ」として、個別相談会を担当しています。 2023年8月〜11月のテーマは「小さなステップから始めるITを活用した業務カイゼン相談会」です。 開催日: 8/30(水)、9/7(木)、10/12(木)、11/29(水)...
2023年8月1日
活動報告(協会)
桜井理事が上越市の令和5年度製造業DXセミナーに登壇します
上越市の令和5年度製造業DXセミナー(2023年7月27日)に理事・桜井智が登壇します。ご都合がよろしければぜひご参加ください。セミナー詳細、申し込み ※桜井理事は新潟県よろず支援コーディネーターとしても活動しています。
2023年7月12日
活動報告(協会)
武内理事がサイバー攻撃対策分科会オンラインセミナーに武内理事が登壇します
新潟県サイバー脅威対策協議会主催、第17回「サイバー攻撃対策分科会オンラインセミナー」(2023年7月4日)に理事・武内正一郎が登壇します。ご都合がよろしければぜひご参加ください。 セミナー詳細、申し込み
2023年6月21日
活動報告(会員)
石垣理事が note に「Microsoft 365 非営利団体向けプラン」を投稿しました
理事・石垣比呂志 が noteマガジン「Microsoft 365 お役立ち情報」に新しい記事「Microsoft 365 非営利団体向けプラン」を投稿しました。 当協会での活用事例を「総会準備から報告まで」の流れに沿って紹介しています。NPO法人の組織運営におけるIT活用に...
2023年6月16日
活動報告(会員)
武内理事が「 Startup Weekend Niigata Vol.16 in 越後湯沢」で審査員長を務めました
理事・武内正一郎 が 「Startup Weekend Niigata Vol.16 in 越後湯沢」で審査員長を務めました。 イベント詳細はこちら ※ Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界700以上の都市で開催されており、金曜日の夜から日曜日までの54時間で...
2023年4月20日
活動報告(協会)
2023年度通常総会を開催しました
6月9日にNPO法人認証後初となる通常総会が開かれ、会場・オンラインを含めて22名が参加しました。冒頭、代表理事より「新潟県におけるITコーディネータ団体として、これからも会員の意見を頂き、事業内容を魅力あるものにしていきたい」旨の挨拶があり、参...
2023年6月12日
活動報告(会員)
武内理事が「DXの取り組みを始めた中小企業」パネルディスカッションに登壇しました
理事・武内正一郎 がオンラインセミナー「DXの取り組みを始めた中小企業」(2023年5月23日)のパネルディスカッションに登壇いたしました。セミナー詳細はこちら 本人からのメッセージ デジタル活用を進めているユーザー企業2社の発表に対し、直接支援した...
2023年5月27日
活動報告(会員)
石垣理事が note に「NPO法人のIT環境最適化」を投稿しました
理事・石垣比呂志 が noteマガジン「Microsoft 365 お役立ち情報」に新しい記事「NPO法人のIT環境最適化」を投稿しました。 当協会も利用している「Microsoft365 非営利団体プログラム」について具体的な申請方法と運用準備の手順について紹介しています。...
2023年5月21日
活動報告(会員)
桜井理事が「新潟県よろず支援拠点」の個別相談会を担当します
理事・桜井智 は「新潟県よろず支援拠点コーディネータ」として、個別相談会を担当しています。 2023年5月6月7月のテーマは「DX「はじめの一歩」を踏み出しませんか?」です。 詳細・お申込みはこちら 相談は無料!オンラインでも対応可!ぜひこの機会にご...
2023年5月9日
1
2
閉じる