地場産業系IT企業に勤務後、Web製作会社を立ち上げ独立し、2008年にITコーディネータ資格取得。
主に工場(製造業)・倉庫(流通業)の生産性向上を得意としてきました。
スマホ時代になり外でもデジタルツールが使いやすくなったので、最近は配送業や設備点検業など外回り仕事・現場仕事などにも注力しています。
「経営」の視点からデジタル化を進めるのがITコーディネータの役目ですが、「現場」で働く人にとっても仕事がしやすくなることを忘れてはいけません。
「現場」の視点も重視するのが私のこだわりです。
創業20年超のWeb製作会社の経営者でもあるので、計画だけでなく実際に作って導入するところまでをワンストップで自社対応できるのも強みです。
お客様先での事例だけでなく、自社内で実際に導入してみた「自社事例」も多く有しています。
もはやどんな企業にも欠かせないものとなった、情報漏洩や不正アクセスを防ぐ情報セキュリティにも注力しており、情報処理安全確保支援士の資格も有し技術面だけでなく組織ぐるみでセキュリティを保つための指導や体制づくりもお手伝いさせていただいています。
商工会議所エキスパートバンク・NICO専門家派遣などの支援制度、ITイベントのコメンテーターや審査員などもさせていただいています。
IT経営・セキュリティ・そして自身の起業経験についての講演・セミナーも多く対応しています。
趣味は温泉めぐり。
仕事を離れて心も体も健康になれるいい湯に浸かるのは至福の時間ですが、効能を課題解決のために考えてしまうのは仕事から離れられない癖かもしれません。
温泉ソムリエ資格有り。
株式会社ビックリマーク
ITコーディネータ協会プロフィール 武内正一郎
NICO(にいがた産業創造機構)専門家プロフィール 武内正一郎
長岡IT事業協同組合 組合員紹介 武内正一郎
情報処理安全確保支援士 公開プロフィール 武内正一郎
Twitter @4126takeuchi