名前:山下 裕行(Yamashita Hiroyuki)
会員種別:賛助会員
ITコーディネータ認定者番号:0021112002C
所属先:山下ITコーディネータ事務所
役職:代表
経営の視点を出発点として、業務の改善を図るためのITの活用を提案しています。
会員種別:賛助会員
ITコーディネータ認定者番号:0021112002C
所属先:山下ITコーディネータ事務所
役職:代表
経営の視点を出発点として、業務の改善を図るためのITの活用を提案しています。
専門家登録
保有資格
- システムアナリスト
- 情報処理システム監査技術者
経歴
大学卒業後、東京で10年間計測制御の会社に勤務、その後新潟に移り地元IT企業に勤務。
その後は個人事業主として活動、近年は民間中小企業のDX化を含む全体・個別システムの見直し提案を中心に活動中。
1970年3月 | 東北大学工学部電気工学科卒業 |
1970年4月~ | 株式会社北辰電機製作所 (機械工場、生産技術、プログラマー、SE) |
1980年10月~ | 株式会社BSNアイネット (医療システムSE、流通業SE、技術開発/管理) |
1999年12月~ | 株式会社ITスクエア (ITコンサルティング、情報セキュリティコンサルティング) |
2013年3月~ | 山下ITC事務所 (ITコンサルティング、情報セキュリティコンサルティング) |
支援実績
- 電気通信工事業 :10年以上前に開発されたシステムの見直し
・事業内容把握と情報システムの状況確認、既存システムの改善点と不足するサブシステム仕様の決定、開発会社への説明実施、システム受入テストでの要求仕様との整合性確認 - 建築機械補助器具製造業:保有する販売管理システムの改善事項指摘
・現状把握と課題抽出、現在の情報システムの改善点を指摘、新システム・サービスの導入ロードマップを提示 - リース業:DX取組の必要性を感じていて何から手を付けるべきかを明確にしたい
・業務内容、情報システムの現状把握と課題抽出・DX推進に資する情報システム及び業務改善の方向性を指摘、導入ロードマップを提示