河合理事が「生成AIの基本と活用方法」セミナーに登壇しました

河合理事(トラストラボ株式会社 代表取締役)AI活用セミナーについてご紹介します。

2025年4月1日(火)モーニングセミナー(十日町倫理法人会)

「企業で実際に生成AIがどのように活用されているのか?」をテーマに、デモンストレーションを交えてご紹介しました。
・日時:2025年4月1日(火)6:00〜7:00
・会場:十日町商工会議所 2F
・参加者:28名

トラストラボ株式会社
プロンプト集 十日町倫理法人会セミナーさま実演 | トラストラボ株式会社 本日の資料 モーニングセミナーでお話しさせていただきました。 今回は、「企業で実際に生成AIがどのように活用されているのか?」をテーマに、デモンストレーションを交え...

2025年2月4日(金)令和6年度中央会助成事業セミナー(新潟県葬祭業協同組合)



・日時:2025年2月4日(金)16:00〜17:30
・会場:ANAクラウンプラザホテル新潟(4F妙高)
・参加者:15名

本人からのメッセージ

葬儀業界におけるAI活用提案、葬儀業界における生成AI活用事例などをお伝えしました。懇親会ではAIと葬祭事業における活用の可能性や、その繊細さについてお話を伺い、とても興味深く学ばせていただきました。このような貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。


2025年1月21日 (火)新潟県産業資源循環協会新潟支部 業務研修会


・日時:2025年1月21日(火)15:30〜17:00
・会場:新潟グランドホテル(5F波光)
・参加者:約45名

本人からのメッセージ

産業資源の分野には馴染みがありませんでしたが、調べる中で、AIやロボット技術がごみの選別や資源の再利用を支え、循環型社会の実現に大きく貢献していることを知りました。技術の進化によって環境への負担が軽減され、持続可能な未来に向けた取り組みがさらに進むことを願います。

目次