支援活動のご紹介
NICO専門家派遣プラン
公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)認定専門家がDXの第一歩を踏み出すためにご支援します。
DX推進計画策定支援
「まずは短期間でできることから始めたい」「シンプルな計画がほしい」という企業さま向けに、最短でDX推進計画を策定する「短期集中プラン」です。
回数 | スケジュール名 | 具体的内容 |
---|---|---|
1回目 | 現状分析・課題整理 | 経営課題や業務課題を整理、DX推進の目的・優先順位の明確化、競合・業界動向を簡易分析など |
2回目 | DX推進方針の策定 | 経営戦略に基づくDXの方向性を決定、短期間で実施可能な施策を選定、基本方針と目標設定など |
3回目 | DX推進計画の策定 | DX化に向けたロードマップ作成、アクションプランの決定、社内体制・役割分担の整備など |
4回目 | 実行準備・ツール選定 | ITツール・サービスの選定、社内教育・トレーニング計画の策定、必要な投資や補助金の確認など |
5回目 | 計画の確認・実行支援 | 計画の最終調整と実行に向けたチェック、経営層や従業員向け説明サポート、アドバイスなど |
DX認定取得支援
「どこから手をつければよいのかわからない」「必要な書類の作成が難しい」といった課題を抱える企業様に対し貴社の現状と課題に応じたDX認定取得をサポートします。
回数 | スケジュール名 | 具体的内容 |
---|---|---|
1回目 | DX認定の要件整理 | 現状や課題をヒアリング、DX認定取得の目的や必要性、経営的メリットの整理など |
2回目 | DX認定の申請方法 | 申請前に必要なこと、申請までの流れと必要期間、書類作成時の留意点レクチャーなど |
3回目 | DX認定取得計画案 レビュー | DX認定取得をどう進めていくか、社内承認を得るための実行計画案レビュー、助言など |
4回目 | DX推進指標自己診断結果分析(オプション) | DX成熟度を客観的に把握、重点課題の特定、優先順位付け、アクションプラン策定など |
5回目 | ビジョン・戦略策定支援(オプション) | 具体的な方向性(DXによって何を実現したいか)、目的(実現したい変革を具体化)、目標(KPI設定)短中長期ロードマップ、 社内の合意形成など |
DXコンシェルジュ




自治体との連携によるDX支援も行っています
当協会では、自治体などの事業にも参画し、地域の中小企業・団体のデジタル化やDX推進を支援しています。
「NICO専門家派遣プラン」や「DXコンシェルジュ」としての支援に加え、各種支援、研修・セミナー講師の派遣など、多様な形でご相談に対応しています。
デジタルパンフレット
ITC新潟の概要や活動実績、会員紹介などを掲載しています。ぜひダウンロードのうえ、ご覧ください。